日日庵memo - アーカイブ

アーカイブ

1997年

  • 1997/ 4

1998年

  • 1998/ 3

2001年

  • 2001/ 6

2002年

  • 2002/ 9

2003年

  • 2003/ 5

2005年

  • 2005/ 8

2006年

  • 2006/ 6

2008年

  • 2008/11

2010年

  • 2010/ 5
  • 2010/11

2011年

  • 2011/ 6

2012年

  • 2012/ 5
  • 2012/ 6
  • 2012/ 7
  • 2012/10
  • 2012/12

2013年

  • 2013/ 4
  • 2013/ 7
  • 2013/10

2014年

  • 2014/ 1
  • 2014/ 5
  • 2014/ 6
  • 2014/ 7
  • 2014/11

2015年

  • 2015/ 1
  • 2015/ 5
  • 2015/12

2016年

  • 2016/ 4
  • 2016/ 7
  • 2016/ 9

2017年

  • 2017/ 5
  • 2017/ 7
  • 2017/ 8
  • 2017/12

2018年

  • 2018/ 4
  • 2018/ 7
  • 2018/ 8
  • 2018/12

2019年

  • 2019/ 7
  • 2019/10

2020年

  • 2020/ 2
  • 2020/ 5
  • 2020/11

2021年

  • 2021/ 4
  • 2021/12

2022年

  • 2022/ 7
  • 2022/ 8

2023年

  • 2023/ 1

2024年

  • 2024/ 7

2025年

  • 2025/ 2
  • 2025/ 8

最近の記事

  • 怒る星:熱中症だより
  • 双子の欅のはなし
  • 夕べの祈り:本宮祭6
  • 海の鐘:不知火海
  • 陽だまりの笑顔:本宮祭5
  • 三合目の松:伊吹山6
  • 雪の朝
  • 変える 変わる : 園庭二題
  • 炭窯とセメント袋:佐分利川
  • 土と平和:美山町
  • イヌワシの山:北尾根
  • 土に願いを:乳児の瞳に映る宇宙
  • 午後のおさんぽ:伊吹山5
  • 善人の沈黙:曇天の本宮祭
  • 朝日のあたる松:天竜二股
  • 雲の中の花:伊吹鳥兜4
  • 灼熱の本宮祭:伏見稲荷Ⅳ
  • のびろのびろだいすきな木:小浜白石
  • 萌色:舞鶴
  • 葉隠の庭:経方医学研究所
  • 我モ乞フ : 伊吹山 3
  • いのちの星:伏見稲荷本宮祭Ⅲ
  • 薔薇のプライド : 伏見
  • 楡の木蔭にて:茨木市 水尾保育園
  • 子どもと植栽 : こころってなぁに
  • Andonの明かり : 稲荷の夏Ⅱ
  • 自然と不自然 : 黒兎の独白
  • 気ままさはそのまま:城陽
  • 構えない構え : 伏見
  • あたたかい冬飾り : 西京
<< 2025/08
日 月 火 水 木 金 土
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

このブログについて


自然界には
善も悪もありません

格差も 対立も
生きる意味を問うことも
ありません

草木や虫たち
鳥や魚 動物たちも
生き物は皆 
種として続くために
つながり 分けあいます

そこでは 
私たちが教育で
身につけた常識も
損得のモノサシも
まったく不自然な
洗脳にすぎません

………………

いつのまにか
祖父や伯父と
同じ仕事をやっていた 
零細なる「造園業者」

京の奥山に棲む
日日庵という貧乏職人の 
30年散らかした
つまらないメモでございます



non-commercial setting

カテゴリ一覧

  • 花 (28)
  • ガーデニング (19)
  • 子育て (12)
  • 雑記 (34)
  • 自然 (49)
  • 庭 (37)
  • 植物 (29)
  • バラ (5)
  • 木 (14)
  • 樹木 (14)
  • 樹木治療 (3)
  • 桜 (3)
  • 風景 (22)
  • 旅 (21)
  • 造園 (29)
  • 日本画 (13)

最近のコメント

最近のトラックバック

バックナンバー

  • 2025/ 8
  • 2025/ 2
  • 2024/ 7
  • 2023/ 1
  • 2022/ 8
  • 2022/ 7
  • 2021/12
  • 2021/ 4
  • 2020/11
  • 2020/ 5
  • 2020/ 2
  • 2019/10
  • <<

携帯からアクセス

RSS

ログイン

アサブロ の トップページ